
七夕の日。手作りタワーに七夕飾りをして、お誕生会と花育教室を行いました。
七夕と言ったら、カスミソウ!
かすみ草が星屑に似ており、七夕伝説に登場する天の川を思わせることが由来です。
今回の花育教室では、そのカスミソウと紫陽花、カーネーションの花びらを使用しました。
前回の花育教室で、瓶と液体の扱いに慣れたということで、ハーバリウムに挑戦してみました。
しかしながら....液体をこぼさないように気を付けながら、といってもこぼれたり、手についてすぐ洗いに!といった場面が。。。
花びらと小花と実物の違いがわからず、苦戦した子もいましたが、それでも自分がやりたいことを真っ先に手を挙げてためらいもなく伝えてくれる姿は頼もしいです。
花を生けるときと違い、花の部位をよく見て特徴を見つけて、種類の異なる花の組み合わせや色の効果を学んだ花育教室となりました。