お茶屋さんより、美味しいお茶の作り方、急須のカラクリ、ハーブ(レモングラス)を学びました。
お茶の葉やお茶の花の香をかいだり、手で触ってみたり。
子どもたちの大きな反応が教室中に響き渡ります。
講師の先生お手製の電車で作った冷却マシンに男の子は大興奮!
あっという間に人だかりができました。
実際に自分でお茶を作ってもらう時間では、それぞれ甘くなったり苦くなったりと違う味を楽しめたようです。
1度目と2度目の違いが分かった子もいました。
「おうちでお母さんに作ってあげてね」
次の日早速自分で作ってきた子どもがいました。
「上手にできたよ!」
また一つ出来ることが増えて嬉しそうでした。
















